昨日20:00から
販売を開始した
『サロン集客の教科書』
もうすぐ販売終了です。
続々と購入申込みを
頂いていまして、
限定100本の販売が
あとわずかです。
私が今まで
1760万かけて
学んできた内容を
凝縮してあります。
あなたのサロンの
業績UPに役立てて頂ければ
とても嬉しいです^^
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
どちらが良いの?LINE@vsメルマガ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
たくさんの
1人サロンの経営者に
会う中で、
最近
聞かれる事が増えたのが
『メルマガって
LINE@じゃダメなんですか?』
という質問。
結論から言うと、、、
どちらでも、えぇねんで。
(なぜか関西弁)
色々な意見を言う人が
いると思いますが、
私の意見を
言わせてもらうならば、
どちらでも良いです。
(ガビーーーーン!!)
なぜならば、
『なんのツールを使うのが正解なのか?』
が
大切なのではなくて、
『何を発信するか?』
が
大切だから。
発信の内容さえ
しっかりしていれば、
極論
ツールの力の差は
ほとんどないと
私は感じています^^
鍼灸だったら、
Aメーカーの鍼を使うか?
Bメーカーの鍼を使うか?
ではなく、
どこに鍼を打つのか?
が大切だし、
料理だったら、
Aの鍋と
Bの鍋と
どちらを使うか?
の差よりも、
しっかり下処理をして
食材の鮮度とか
味を整えるとかを
考えたほうが
美味しい料理になりますよね?
という事を踏まえて、
LINE@かメルマガか問題に
戻ります。
そもそも上記で書いた
発信の内容がしっかりしていれば
どちらでもOK!
というのは、
LINE@やメルマガの読者が
ある程度いる場合の話。
(どちらも最低500は欲しい。)
読者が
まだ少ない状態なのであれば、
最優先事項は、
読者を集める事。
読者さんがいないと
始まらないのでね^^
ちなみに、
私の場合は
メルマガもLINE@も
両方使っています。
発信内容はほぼ一緒ですが、
(ゆーてもーた!!)
LINE@の方では
アンケート取ったり
読者さんの反応を見やすいので、
リサーチで使うことが多いですね。
ただ、
LINE@はアカウントが
いきなり消えちゃったりしたり、
トラブルがあって
データが消えてしまうと、
二度と元に戻らない。
それに対して、
メルマガは
お客様のカルテ的なものを
バックアップして
取っておけるので、
万が一何かあっても大丈夫!
そして、
内容をじっくり
読む人が多い。
最初はメルマガでも
LINE@でも
お好みで
良いと思いますが、
私個人の意見としては、
両方それぞれ
良いところがあるので、
両方使いたい派です^^
うーーーん、
でもバックアップが
取れないのは怖いから、
やはり、
最初に始めるのは
分析もしっかり出来るから
メルマガかな。
◆まとめ◆
どちらかを使うというか、
メルマガもLINE@も
両方使ったら良いと思う!!
最初に始めるなら、
メルマガがおすすめ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
サロン集客アカデミー
コンテンツのご案内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇プレシャスサロン構築オンライン講座
http://fusui-nail.com/lp/lp001/?malmaga
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
編集後記
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これまでは
対面での講座を中心に
サポートをしてきましたが、
妊娠を機に
サロンオーナーの皆さんが
自分で学べるように
今まで私が学んできた事、
生徒に伝えて
成果が上がった事を
まとめました^^
この
『サロン集客の教科書』で、
あなたのサロンが
お客様の笑顔で溢れると
嬉しいです。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
『サロン集客の教科書』
http://salon-syuukyaku.com/sl/syuukyaku/?2019072602
△▲△▲△▲△▲△▲△▲