サロン集客アカデミー主宰
三上ゆりなです。
皇潤って覚えてます??
皇潤の開発者の方が
単一商品でも
年間数億の売上を作れる
物販の仕組みの秘密を話してる
動画があったので
シェアします^^
>>https://m.1gnitestrategy.com/l/c/q4vcT0Dx/ligYmyoU
物販って複数商品扱わないと
成り立たないイメージだったけど、
単一商品で良いって
ちょっとスゴイ^^
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お客様の本音を聞き出す!
カウンセリングの極意
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
先日の
『リピート率』の
記事でも書きましたが、
どれだけ
お客様の悩みや、
情報を細かく、深く
知ることが出来ているか?
は、
後の提案力に関わって来て、
提案力は
『リピート率』に直結します。
今回は、
そんなカウンセリング、
ヒアリングについての
お話です。
カウンセリングの時に
気をつけている事って
ありますか??
(カウンセリングする時ィー!)
私が一番意識してやっていた事で、
生徒にも
重要項目として
伝えていたこと、
それは。。。
YES/NOで相手が答えられる
質問をしない事、
です。
例えば、
ーーー
①朝ごはん食べた??
→うん、食べたよ!
話終了。
ーーー
②朝ごはん何食べた??
→えーとね、
ご飯と、卵と、お味噌汁と。。。。
→健康的で良いね!
お味噌汁の具は何が入っていたの??
→今日の具はおネギとお揚げだったかな。
以下
会話続く。。
ーーー
①のやり取りは、
YES/NOで答えられる質問を
した例です。
会話が速攻で終了していますね。
(ちーーん。。。)
カウンセリングは
お客様の情報を少しでも多く
引き出したいので、
この質問方法だと、
お客様の事を
充分に理解することが出来ません。
②のやり取りは、
YES/NOで答えられない質問を
しているケースです。
相手の言葉でたくさんの情報を
返してもらいやすい
質問の方法です。
そして、
質問して答えてもらったら
必ず、
1度その答えを受け止めて
(感想を言う、共感する等して)、
矢継ぎ早に
次の質問に行かないことです。
これをやると、
その気になれば
永遠にカウンセリングを
続ける事が出来ます。
(やらないけど。)
お客様の役に
どれだけ立てているか?
が、
結局の所、
『売上』といった数字に
現れて来ます。
なので、
お客様の悩みや困りごとを
お客様が憑依したレベルで
知ることが出来れば、
おのずと
どういう提案をしたら良いか?
は解ってきますね^^
◆まとめ◆
お客様の事は
お客様に聞くのが一番早いし、
確実^^
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
サロン集客アカデミー
コンテンツのご案内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇プレシャスサロン構築オンライン講座
http://fusui-nail.com/lp/lp001/?malmaga
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
編集後記
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自分の中で
『食べ方下手疑惑』が出ています。
パイ系の生地や、
クッキー系の生地のものを食べると、
もれなく
お腹の上に食べカスが。。。
私が行方不明になったら
パイ生地の食べカスか
クッキー生地の食べカスを辿ると
見つかるかもしれないですね。