サロン集客アカデミー主宰
三上ゆりなです。
私の行っていた
マーケティングの塾で一緒だった
スゴ腕カウンセラーの
矢場田さんが
地方でも、
副業でも、
安心&安定して
売上を作れる
カウンセリング技術について
動画を作りました。
サロンのカウンセリングとかにも
取り入れられる要素が
あると思うので、
シェアしておきます^^
▼動画視聴はこちらから▼
https://m.1gnitestrategy.com/l/c/GUnre7ub/ligYmyoU
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
未来のお客様に
サロンの存在を知らせるには?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
新規の集客をする前に、
まずは、
一人でもたくさんの人に
サロンの存在を
認識してもらわないと
はじまらない!
と
いつも
お伝えさせて頂いておりますが。。。
今回は、
『では、
具体的にどうしたら良いのか?』
を
お伝えしますね^^
結論から言うと、
『自分のメディアを見ている人の
数を増やす事』に
まずは
力をいれる必要があります。
せっかく
素敵なメニューを開発しても
素晴らしい商品を作っても、
未来のお客様が
その事を知らなければ
来ることが出来ないから。
『自分のメディアを見ている人の数』とは、
具体的に言うと、
インスタのフォロワーだったり、
ブログの読者、
Facebookだったらお友達の数、
ホームページだったらアクセス数やPV、
LINE@だったら登録してくれている人の数、
等です。
ここで、
気をつけたい大切な事は、
闇雲に数を増やしても
意味がないという事。
(そうなのかっ!!)
数年前に
Facebookで
『1000いいね!』という、
『いいね!』を1000集める事が
流行りましたが、
なんでも良いから
数が多ければ良いという訳ではなく、
インスタのフォロワー、
ブログの読者、
Facebookだったらお友達の数、
ホームページだったらアクセス数やPV、
LINE@は登録してくれている人の数、、、
これらは必ず、
未来のお客様とイコールになっている
必要があります。
大切なので、もう一度。
(Listen☆)
自分のメディアのフォロワーは
未来のお客様とイコールになっている
必要があります。
未来のお客様とは、
あなたのサロンに来る可能性が
少しでもある人、
あなたの施術や知識が
役に立てそうな人の事を指します。
例えば、、、
日本人の女性向けの
脱毛サロンをしている人が、
外国人のポールとか
マイケルとかに
サロンを知ってもらったところで
あんまり意味ないですよね^^
では、
その読者にするべき
未来のお客様は
どうやって探せば良いのか?
また
配信で
お伝えしますね!
お楽しみに!
◆まとめ◆
自分のメディアを見てくれる
未来のお客様の数を増やそう!
『自分のメディアのフォロワー』
イコール
『未来のお客様』に
必ずなるように!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
サロン集客アカデミー
コンテンツのご案内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇プレシャスサロン構築オンライン講座
http://fusui-nail.com/lp/lp001/?malmaga
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
編集後記
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
娘がお腹が空いたようで、
ついに
見境いなく
抱っこをしていた
主人のオッ◯イを
吸いだしましたw
娘よ、
残念だけど、
そのオッ◯イからは
ミルクは出ないのだよ。。。