サロン集客アカデミー主宰
三上ゆりなです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お客様が集まる場所を見つける方法
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
さて、
昨日は、
自分のメディアを見てくれる
未来のお客様の数を増やす!
『自分のメディアのフォロワー』
イコール
『未来のお客様』に
必ずなるようにする!
を、
お伝えさせて頂きました。
今日は、
未来のお客様の見つけ方、
どうやって
未来のお客様を探すのか?
未来のお客様が集まる場所の
見つけ方についてです。
探し方は簡単。
①未来のお客様の
頭の中を想像して、
どんなキーワードで
検索をかけているのか?を
考える。
②その検索ワードを使って
検索をする。
だけ。
なのですが、
難しいのが、
この『検索ワード』の出し方。
(むむむ。。。。)
自分のサービスや商品に
直接関係のあるキーワードだけを
使っての検索だけでは
不十分なのです。
例えば。
ダイエットのサロンをしている場合は、
検索キーワードを
『ダイエット』や
『痩せる』
などの検索キーワードだけでは不十分。
なぜならば、
それだと、
『今すぐ困っている人』にしか
届かないから。
お客様になる人は2種類いて、
①今すぐあなたのサービスや
商品を必要としている人
②未来に、あなたのサービスや
商品を必要としそうな人
ですね。
しかーし!
『①今すぐあなたのサービスや
商品を必要としている人』は、
大手サロンが広告費を
大量に投入して
営業をかけている人たちです。
なので、
営業され慣れています。
つまり、
より安い所に行こうと思っていたり、
もっと家の近くに行こうと考えたり、
自分の都合の良い予約を
ムリして聞いてくれる所を
選ぼうとしている人が多いのです。
この層の人達を
大手と取り合うと
結果は目に見えていますよね。
個人サロンがメインで
狙っていくべき所は
『②未来に、あなたの
サービスや商品を必要としそうな人』
です。
この人達が、
普段どのような検索ワードで
物事を考えているのか?を
知る必要があります。
私のアカデミーでは、
この未来のお客様を探す
検索ワードを書き出すワークを
生徒にやってもらっていました。
大きな検索ワードから、
細分化させて、
徐々に遠いキーワードを出すように伝えると
良い検索キーワードを
書ける受講生さんが
多かったですね。
例えば、
『ダイエット』(大テーマ)
↓
『シチュエーション』(中テーマ)
↓
『夏』『海』『デート』『ホテルのプール』『結婚式』。。。
といった感じで、
細分化させながら
4〜5段作って行ってもらうと、
検索キーワードが50個は出てきます。
伝わるかな??
7月25日発売の
『サロン集客の教科書』の中でも
この検索キーワードの
出し方を図解とワークで
詳しく解説しています。
この検索キーワードが
使いこなせるようになると、、、
・アメブロのフォロワーが
30名台だったのが1ヶ月で
1000人を超えた
・問い合わせが来たことがなかったFacebookから
1ヶ月で76件お問い合わせが来た
等など、
未来のお客様からの反応が
面白いように出てきますよ^^
◆まとめ◆
個人サロンや個人院が使うべき
検索キーワードは、
『今すぐあなたのサービスや
商品を必要としている人』
よりも、
『未来に、あなたのサービスや
商品を必要としそうな人』
を考えるべし!
大手と同じ土俵で
勝負をしようとしてはいけない。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
サロン集客アカデミー
コンテンツのご案内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇プレシャスサロン構築オンライン講座
http://fusui-nail.com/lp/lp001/?malmaga