サロン集客アカデミー主宰
三上ゆりなです。
現在作成中の
あなたの施術を
オンライン化させる
『オンラインメニュー構築の教科書』
ですが、
今月20日頃までには
作り上げたい。。。。
ので、
頑張ってます。
『オンラインメニュー構築の教科書』
の
簡易レポート版は
もう少し早く出来るので、
そちらは
読者さんには
無料配布予定です^^
お楽しみに〜!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
事業計画書ってどうやって書くの?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
何件か質問が来たので、
本日は
事業計画書の書き方について。
融資を受ける際に
必要になってくるものですが、
初めてだと、
どうやって書いたら良いのか
分からないですよね。
私は過去3回
融資を受けていて、
2回程、
事業計画書を書いており、
トータルで1600万程
融資をしてもらっています。
(日本政策金融公庫さんと、
弊社お付き合いのある
信用組合さんからです。)
融資を受けた金額や回数が
多いわけでは
ありませんが、、、、
以下の3つの質問について、
『私の場合は〜』で
回答してみようと思います。
①融資を受ける際の
事業計画書を書くにあたって、
誰かに相談したか?
②費用も含め、
相談したい場合の相談先について
③セーフティーネット4号、5号の場合
まず、
①融資を受ける際の
事業計画書を書くにあたって、
誰かに相談したか?
についてですが、
私の場合は、
事業計画書の
書式については
誰にも相談はしていません。
、、、と
言うのもですね、
私が持っていった資料が
毎月の
・売上
(内訳は細かく分けてます)
・経費
(項目は細かく分けてます)
・粗利
の3期分と、
(↑コレはみなさん付けてますよね。)
融資を受けた後の
・売上
(内訳は細かく分けてます)
・経費
(項目は細かく分けてます)
・粗利
のシュミレーション
1期分だけだからです。
それ以外には
特に何も資料は
用意しませんでした。
(ほぼ手ぶらです。。。汗)
なぜならば、
融資担当の方が
気になる所は、
『弊社に融資したお金が
確実に返ってくるのか?』
だろうと
考えていたので、
A:融資してもらったお金を何に使い
B:それによってどう売上が上がるのか
C:売上があがる根拠やその証明
(数字で話をする事)
上記A〜Cの話をすれば
良いのかな、と
思っていたからです。
一番大切なのは
おそらくCで、
しっかり根拠や証明を
数字で話をする事かと。
例えば、、、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
広告費に使いたいので、
1000万の融資をして欲しい。
そうすると、
毎月の売上を
500万以上にする事ができる。
1000万の広告費を
5月広告費:300万
6月広告費:400万
7月広告費:300万
で使うと、
5月予約ページアクセス数:10000
6月 〃 :15000
7月 〃 :10000
になる事が予測される。
↓証明&根拠↓
◯期の◯月に
広告費100万をかけて
アクセス数1000だったから。
予約ページのアクセスが
10000になると、
予約が500件入る事が
予想される。
↓証明&根拠↓
◯期◯月に
アクセス数◯◯で
予約が◯件入っているので、
アクセスが
10000になると、
予約が500件入る
予測が出来る。
そうすると、
客単価が1万円なので、
売上が500万になる事が
予測出来る。
なので、
広告費に
月300万使うと、
500万の
売上を作る事が
出来ると予測される。
3ヶ月間、
スタートの広告費を
潤沢に使えれば、
その後は
プラスになった金額◯◯円で
広告費を
かけつづける事が出来て、
今までの来店者の
リピート率が◯%なので、
(過去の数字で証明)
◯ヶ月間
しっかり広告をかけると、
◯ヶ月以降は
実質リピーターのみで
運営が出来る見込み。
なので、
1000万を
広告費に使いたいので、
融資をして欲しいのです。
〜〜〜〜〜〜〜〜
、、、、と
いったカンジです。
大切な事なので、
もう一度書きますが、
数字で話をする事が
融資実行と
しっかり金額を出してもらえる
コツなのかなと思います。
(ポーイーンートー↑↑)
②費用も含め、
相談したい場合の相談先について
自信がなかったり、
不安な場合は、
お付き合いしている
税理士さんがいれば
税理士さん、
税理士さんに適当な方が
いない場合は
各融資の窓口に
電話で相談も出来るので、
一度電話をしてみても
良いかと思います。
(検索すると
電話番号出てきます^^)
公共の窓口に
問い合わせをする場合は
基本的に無料です。
ネットとかで、
融資の相談に乗ります〜とか、
出している会社もありますが、
そういう所は大体有料です。
(費用はそれぞれ違うと思うので、
問い合わせて下さい。)
ただ、
反社会勢力の
手前みたいな方達も、
『相談に乗ります〜』
的な事をして
暗躍しているとの
情報もあるので、
私個人としては、
公共の窓口か、
お付き合いがあり、
信用できる税理士さんに
相談されるのが
良いかと思います。
費用はまずは、
聞いてみましょう。
③セーフティーネット4号、5号の場合
こちらも、
窓口に直接
問い合わせてみるのが
一番早く、確実です^^
補足ですが、、、
事業計画書は
1度で完璧なモノを
作らなくても大丈夫です。
融資担当の方が
結構優しく
教えてくれたりするので、
素直に修正すればOK。
途中で諦めない事です^^
◆まとめ◆
まずは該当窓口に
電話が早くて確実ですね^^
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
サロン集客アカデミー
コンテンツのご案内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇プレシャスサロン構築オンライン講座
http://fusui-nail.com/lp/lp001/?malmaga
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
編集後記
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
弊社のお願いしている
・スーパー税理士さん
・信用金庫で
11年融資を担当していた方
に
新型コロナに関する
給付金/協力金/融資
について色々お話を伺った時の動画を
貼っておきます。
動画視聴はこちらから
>>
https://vimeo.com/411334639/2e26a0ebf7