サロン集客アカデミー主宰
三上ゆりなです。
SPGアメックスカードって知ってますか?
私の周りの
経営者仲間は
こちらのカード所持率がかなり高いです。
というのも、
マリオットやリッツなどのホテルで
・年間1泊無料(更新後)
・午後4時までのレイトチェックアウト
・部屋のアップグレード
・ラウンジ利用(2人)
・朝食無料(2人)
等の
サービスが受けられるのと、
マイルの還元率が
とても良いからです^^
(マイル還元率1,25%、
20,000ポイント毎に
5,000ポイントのボーナス)
まだ持っていない方は
検討してみても良いかも。
私の紹介で
こちらのカードを作ると、
17,000ポイントもらえます。
(通常は10,000ポイントしかもらえません)
それが1,25倍のマイルになるので、
21,250マイルもらえる事になるので、
私の紹介でカードを作るだけで、
無料で東京〜沖縄の
往復が出来るという事に^^
(東京〜沖縄間は
ハイシーズンでも21,000マイル)
詳細はこちらから
>>
http://amex.jp/share/jxiQz?CPID=999999546
飛行機は
無料で乗るものです^^
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
値下げしたサロンが
潰れかけた理由
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『最近、売上減った気がするな〜』
と思った時。
あなただったら、
どんな手を打ちますか?
ここで
『値下げをする』事が
頭をよぎった方は、
立ち止まって
考えてみても
良いかもしれません。
(ちょっと考えてみて下さい。。。)
結論から言うと、
残念なお知らせですが、
値下げしても、
売れないものは売れません。泣
なぜかと言うと、
値段の問題ではないから。
値段を変えると、
お客さまの層が変わるだけで、
見込み客が増える訳では
ないんですよね。
例えば、、、、
コーヒーを飲もうと思った時に
①マク◯ナルドのコーヒー
100円
②スターバッ◯スのコーヒー
500円
③ホテルのラウンジのコーヒー
1000円
という
選択肢があったとして。
いつも
③ホテルのラウンジでコーヒー
1000円
を
飲む習慣がある人が
①マク◯ナルドでは
コーヒーを飲まないように、
値段を下げても
属性が変わるだけで、
買う人そのものの数が
増える訳ではないんです。
しかも、
③ホテルのラウンジでコーヒー
1000円
が
売れないからと言って
値段を下げて100円にしたら、
『え、、、このコーヒー
大丈夫かな、、』
と、
逆に心配されてしまいます。
施術でも一緒ですね。
3000円、
5000円、
10000円、
30000円、
等など、
色々な価格設定がありますが、
10000円の施術が
売れないからといって、
クーポン価格にしたとしても、
単純に、
クーポン価格の
客層が来るだけです。
ここで
間違えないで欲しいポイントが、
10000円の客層が
3000円になったから
来たのではなく、
まったく違う客層が
来たに過ぎないと
言うことです。
私が
独立前に
働いていたネイルサロン
(当時は客単価2万円の
高級にはいる部類のサロンでした)
が、
売上が減った為に、
大幅に値段を下げて、
いわゆる
お得なクーポン価格を
作った所、
それまでの
お客さまの層と
違った属性の方が
来店するようになり、
結果的に、
客数は増えましたが、
売上は減る結果となりました。
今までの
1回に2万円を出してくれる
お客さまが
値下げにより
客数が増えたために
予約が取りづらくなり、
他店に流れた事と、
来るお客さまの
系統が変わった事で
違和感を感じ、
足が遠のいた事、
客単価が
大幅に下がった事が
原因でした。
なので、
安易に値段を下げ、
お客さまの層を
変えるということは、
今まで培ってきた
お客さまからの信頼を
リセットしてしまうことに
繋がるので、
『値下げ』が
頭をよぎったら、
気持ちを落ち着けて、
再度、
良く考えてみると
良いかもしれませんね^^
◆まとめ◆
値下げは
属性が変わるだけ。
お客さまが増えると
錯覚しやすいので、
見極めが大切。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
サロン集客アカデミー
コンテンツのご案内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇プレシャスサロン構築オンライン講座
http://fusui-nail.com/lp/lp001/?malmaga
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
編集後記
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
娘(0歳11ヶ月)の
お昼寝の寝かしつけで
オルゴールメドレーを
流すのですが、
いつも
娘より先に
私が眠くなります。