サロン集客アカデミー主宰
三上ゆりなです。
ただいま絶賛制作中の
『LINE@のレポート』
は、
11月15日 20:00〜
11月18日 23:59まで
読者さん限定で
プレゼント予定です!!
『こんな内容入れて欲しい!』
『LINE@のここが分からない!』
など、
LINE@のレポートに
入れて欲しい内容があれば、
11月11日 23:59まで
リクエスト受け付けます!
高確率で採用予定です^^
せっかく作るなら、
読者の方の役に立つ
内容にしたいので、
リクエストもらえたら
とても嬉しいです!
LINE@には
色々な機能があるのですが、
私が考える
『コレ使っておけば大丈夫!』
な機能は
4つだけです。
実際に、
私もちゃんと使っている
LINE@の機能は
3〜4つ程度ですが、
それでも
月間1000~1500万の売上を
作る事が出来ています。
たくさんの機能を
広く浅く使うよりも、
売上にインパクトのある
機能を絞って、
しっかり理解して
使いこなした方が、
売上に繋がるようです^^
『LINE@のレポート』
は、
11月15日 20:00〜
11月18日 23:59まで
読者さん限定で
プレゼント予定です!!
お楽しみに^^
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【質問】アメブロを書いてますが、
集客に繋がりません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今日は、
『どんなブログを書いたら、
新規のお客様が
来てくれるのか?』
について書いてみようかと。
以下は、
アカデミー生あるあるです。
①ブログから
お申し込みが入った!
②フェイスブックから
お申し込みが入った!
③某出版会社からオファーが来て、
トークイベントをすることになった!
(お金は一銭も払ってないですよ!)
④メルマガから
お申し込みが入った!
嬉しすぎて、
涙が止まりません。感涙
なぜ、
ブログから予約が
入るようになったり、
フェイスブックから
予約が入るようになったり、
SNSを通して
出版社からオファーが
来るようになったのか??
それは。。。
お客様目線の
記事を書いてるから!
(真実はいつも1つ!!)
具体的に、
お客様目線の記事とは
どういう記事なのか?
というと、
・読者の知りたいことを
書いているか?
・自分の書きたいことだけ
書いていないか?
と言うことです。
人間は基本的に、
自分にメリットのある行動しか
しません。
つ
ま
り
お客様がブログを読む
↓
お客様にメリットがある
と、いう事です。
・あなたのサロンの空き状況
・今日のY様のネイル
・あなたが今日食べたもの
などなど。。。。
お客様に
メリットのある記事なのか?
or
自分が言いたいことだけ
書いている記事なのか?
ゆっくり
考えてみても良いですね^^
◆まとめ◆
お客様(読み手)に
メリットのある記事を
書きましょう^^
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
サロン集客アカデミー
コンテンツのご案内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇プレシャスサロン構築オンライン講座
http://fusui-nail.com/lp/lp001/?malmaga
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
編集後記
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『昨年これくらい
税金の支払いあったから、
御社、
今年もその位の
納税額はあるよね〜』
という、
国の考え(たぶん)で徴収される
中間納税の支払いをしました。
なんだか、
能天気な考えによる徴収に感じて
モヤっとします。笑