サロン集客アカデミー主宰
三上ゆりなです。
あなたは、
本業の他に
いくつ
収入の柱がありますか?
私も
いくつか資産運用を
していますが、
放ったらかしで
年利25%程度出しているものを
3つ程持っています。
(他のものも
もう少し利率は低くなりますが、
年利数%出ています。)
三省堂書店 神保町本店 ビジネス書 第1位
三省堂書店 池袋 本店 ビジネス書 第1位
を獲得している
”お金に困らない人の投資の考え方”
と
いう書籍の著者
八乙女暁(やおとめさとる)先生が
自分にちゃんと合った
資産形成の方法を
話している動画があったので、
シェアしておきます^^
無料視聴はこちらから
>>
https://m.1gnitestrategy.com/l/c/aO5q2bnw/ligYmyoU
*12月15日 23:59まで
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オンラインメニュー作成の手順
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
施術のオンライン化にあたっての
重要なポイント3つは、
①売る場所
②売るもの
③決済手段
です。
今回は、
それを踏まえて、
オンラインメニューを
作成する手順を
書いていきます。
『オンラインメニューを作る』
と聞くと、
上記の重要ポイントのうちの
『②売るもの』を作る
については
思い浮かべられる方が
多いかと思いますが、
残念ながら、
『②売るもの』
を作っただけでは、
売上を作る事は
出来ません。
『帰るまでが遠足』
と一緒で、
お客様に決済をして頂くまでが
『オンラインメニューを作る』
です。
(帰るまでが遠足なんだな。)
それでは、
以下からは
オンラインメニューの作成手順
になります。
◆決済手段を決める
↓
◆売る場所に人を集め始める
↓
◆売るものを作る
おおまかに
上記のステップになります。
ーーーーーー
◆決済手段を決める
について
決済手段が
一番最初に来ているのは、
オンラインでの決済は
決済システムに申込み、
アカウントを
開設する必要がある場合が
ほとんどだからです。
アカウント開設や審査に
一定期間、
長いもので4週間程度
かかるものもあるので、
まず、
最初に決済手段を
しっかり定めておけると、
安心です。
ーーーーーー
◆売る場所に人を集め始める
について
この場合の
『売る場所』とは、
WEBページの事を指します。
オンライン上の
あなたのお店ですね。
八百屋さんが
せっかく美味しい
白菜を持っていても、
店頭に並べなければ
お客様の目に触れず、
売れません。
それと同じように、
どれだけ素晴らしい
オンラインメニューを作っても、
売る為のページがなければ
売れないのです。
そして、
実店舗でも
WEB上でも、
お店に来る
お客様が
多ければ多いほど、
売上が増えるのは
当たり前の事ですよね^^
ーーーーーー
◆売るものを作る
について
売るものを作るのが
最後に来ている事が
意外に感じる方が
多いかと思いますが、
正しくは、
『本格的に』売るものを作る、
になります。
最初から
ある程度
何を作るかを
考えておく必要がありますが、
お客様が何を求めているか?
が、
『売る場所に人を集め始める』
の段階で
よりハッキリしてくるので、
『売るもの』を
しっかり固めるのは
優先順位としては
最後の方で大丈夫なのです。
『売るもの』の
内容が
最初の構想と変わる事は
ザラですし、
『お客様が何を求めているのか?』
を
正しく理解し、
柔軟に対応する
必要があります。
◆まとめ◆
オンラインメニュー作成の
手順は
◆決済手段を決める
↓
◆売る場所に人を集め始める
↓
◆売るものを作る
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
サロン集客アカデミー
コンテンツのご案内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇プレシャスサロン構築オンライン講座
http://fusui-nail.com/lp/lp001/?malmaga
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
編集後記
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今日も
夕飯のメニューを
悩んでいます。