サロン集客アカデミー主宰
三上ゆりなです。
昨日まで
3日間無料プレゼントしていた
『インスタ集客のレポート』
ですが、
1,331名の方に
手にとって頂けたようです。
手にとって頂けた方の
お仕事の発展の
お役に
少しでも立てれば
とても嬉しいです^^
ダウンロード特典も
遠慮なく活用して下さいね!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
危険!失敗しやすい
サロンの始め方
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
テナント、
マンションの一室、
自宅サロン、、
色々な
営業形態がありますが、
開業の時点で
『あ、、、、
マズいな。。。』
と
なってしまうケース、
どんなものが
あると思いますか??
ホームページがない?
いえいえ。
名刺がない?
いえいえ。
パンフレットがない?
いえいえ。
そうではなく。。。
自宅サロンに限らず
プライベートサロン、
テナントサロン
全てのサロンに
共通して言える事なのですが、
お客さまが
ゼロもしくは、
ほとんどいない状態での
開業は、
心の底から
オススメしません。
(ダメよ〜、ダメダメ。古)
仕事柄、
たくさんのサロンオーナーさんの
お話を聞いてきましたが、
経営につまづいている
サロンオーナーさんの
約8割が
開業してから
集客を始めていました。
完全に
順番が逆ですね。
集客してから開業が
正しい順番になります。
理想は、
オープン前の段階で、
オープンから向こう1ヶ月の
予約が埋まっている
状態を作れている
状態で開業する事です。
開業したは良いものの、
白い予約帳を見つめ、
やることがなく、
鳴らない電話、
通知の来ないパソコンを横目に
ひたすら
サロンの掃除をする。。。。
(経験者語る。。。。)
そんな事に
ならない為に、
独立、
開業を決めたら、
まず、
何よりも先に
『集客』を始めましょう!
まずはホームページを作ろうと
する人が多いですが、
ホームページは
それ自体には
何の拡散能力もないので、
ホームページでの
集客は出来ません。
(資金が潤沢にあって、
広告をかけられるなら別ですが。)
開業、独立を決めたなら、
・リアルでの集客
・拡散が得意な
SNSを使った集客
を
何よりも先に始めましょう!
◆まとめ◆
お客さまがいない状態ほど
辛いものはありません。
兎にも角にも、
まずは
『集客』をしましょう!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
サロン集客アカデミー
コンテンツのご案内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇プレシャスサロン構築オンライン講座
http://fusui-nail.com/lp/lp001/?malmaga
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
編集後記
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
子供の頃に歌っていた
『日曜日は市場へ出掛け〜♪
火曜日はお風呂に入り〜♪
テュリャテュリャテュリャテュリャ
テュリャリャ〜♪』
の歌、
(『一週間の歌』ってタイトルだったかな?)
小さい頃は、
『1日に1つしか
用事を済ませられないなんて!プ!』
と、
思っていましたが、
大人になってみると、
1日に1つも
用事を済ませられるなんて、
素晴らしい!
と思います。
本当に体力が
なくなりました。。。。