サロン集客アカデミー主宰
三上ゆりなです。
以前、
3泊4日で家族3人で
宮古島に行ったのですが、
ANAのプレミアムクラスの
往復で30万円が
貯まったマイルで無料。
『イラフ SUI
ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古』
という
高そうなホテルに
3泊で約30万円の所、
貯まったポイントで無料。
我が家はマイルとポイントが
貯まりまくっているので、
GoToを使わなくても
飛行機代も宿泊代も
全て無料でした。
そんな我が家の
タダ旅の秘密はこちらのカードです。
■SPGアメックス
http://amex.jp/share/jxiQz?CPID=999999546
私からの紹介で
上記カードを作ると、
無料で東京〜沖縄の
往復が出来るくらいのマイルがもらえます^^
(東京〜沖縄間は
ハイシーズンでも21,000マイル)
飛行機はタダで乗るもの、
ホテルもタダで泊まるもの、
です^^
コロナが落ち着いた時に
備えて、
今から無料で旅行に行ける
準備をしておいても
良いかも^^
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オンラインメニュー作成の手順
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
施術のオンライン化にあたっての
重要なポイント3つは、
①売る場所
②売るもの
③決済手段
です。
今回は、
それを踏まえて、
オンラインメニューを
作成する手順を
書いていきます。
『オンラインメニューを作る』
と聞くと、
上記の重要ポイントのうちの
『②売るもの』を作る
については
思い浮かべられる方が
多いかと思いますが、
残念ながら、
『②売るもの』
を作っただけでは、
売上を作る事は
出来ません。
『帰るまでが遠足』
と一緒で、
お客様に決済をして頂くまでが
『オンラインメニューを作る』
です。
(帰るまでが遠足なんだな。)
それでは、
以下からは
オンラインメニューの作成手順
になります。
◆決済手段を決める
↓
◆売る場所に人を集め始める
↓
◆売るものを作る
おおまかに
上記のステップになります。
ーーーーーー
◆決済手段を決める
について
決済手段が
一番最初に来ているのは、
オンラインでの決済は
決済システムに申込み、
アカウントを
開設する必要がある場合が
ほとんどだからです。
アカウント開設や審査に
一定期間、
長いもので4週間程度
かかるものもあるので、
まず、
最初に決済手段を
しっかり定めておけると、
安心です。
ーーーーーー
◆売る場所に人を集め始める
について
この場合の
『売る場所』とは、
WEBページの事を指します。
オンライン上の
あなたのお店ですね。
八百屋さんが
せっかく美味しい
白菜を持っていても、
店頭に並べなければ
お客様の目に触れず、
売れません。
それと同じように、
どれだけ素晴らしい
オンラインメニューを作っても、
売る為のページがなければ
売れないのです。
そして、
実店舗でも
WEB上でも、
お店に来る
お客様が
多ければ多いほど、
売上が増えるのは
当たり前の事ですよね^^
ーーーーーー
◆売るものを作る
について
売るものを作るのが
最後に来ている事が
意外に感じる方が
多いかと思いますが、
正しくは、
『本格的に』売るものを作る、
になります。
最初から
ある程度
何を作るかを
考えておく必要がありますが、
お客様が何を求めているか?
が、
『売る場所に人を集め始める』
の段階で
よりハッキリしてくるので、
『売るもの』を
しっかり固めるのは
優先順位としては
最後の方で大丈夫なのです。
『売るもの』の
内容が
最初の構想と変わる事は
ザラですし、
『お客様が何を求めているのか?』
を
正しく理解し、
柔軟に対応する
必要があります。
◆まとめ◆
オンラインメニュー作成の
手順は
◆決済手段を決める
↓
◆売る場所に人を集め始める
↓
◆売るものを作る
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
サロン集客アカデミー
コンテンツのご案内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇プレシャスサロン構築オンライン講座
http://fusui-nail.com/lp/lp001/?malmaga
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
編集後記
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
マンションのエントランスで
短冊に願い事を書いて
笹に吊るすイベント(?)を
やっていました。
短冊に願い事を書いたら
娘(1歳8ヶ月)が
持って帰ると言い出したので
吊るさずに
そのまま
持って帰ってきました。
来年は
娘も短冊書けるかな?^^