サロン集客アカデミー主宰
三上ゆりなです。
11月に私が直接
お話をさせて頂いた
『ハイブリッドサロン
マスターセミナー』
について、
開催終了後も
追加開催のご要望を
本当にたくさん頂きまして
ありがとうございます。
子供がまだ小さく、
私が直接お話出来る人数が
物理的に限られてしまっている為、
追加開催は
当分は難しそうなので、、、
当初は
予定していませんでしたが、
参加出来なかった方達用に
新たに
『ハイブリッドサロン
マスターセミナー』の
動画を撮影し
少し早いですが、
私からのクリスマスプレゼントに
させて頂こうかなと考えています。
プレゼント期間は
12月07日 20:00
↓
12月10日 20:00〜
12月13日 23:59
を
予定しています。
(すいません、
編集に時間掛かってます。汗)
お楽しみに^^
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『いいね!』と売上は比例する?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
インスタ、
フェイスブック、
ブログ、
『いいね!』をもらうと嬉しいですよね^^
『いいね!』は
見ている人の反応なので、
反応がある投稿が出来るというのは
とても良いこと。
でも、
『いいね!』がたくさん付く投稿って、
お仕事に関係のない
プライベート投稿とか
日常投稿が
多くないですか??
売上に
直接関係あるのは
『お仕事に関する投稿』です。
でも、
そればかりだと、
『お仕事に関する投稿』を
観てもらいづらいので、
反応の取れる
『プライベートの投稿』を
します。
必ずしも
反応のある記事
=イコール
売上に繋がる記事
ではないんですよね。
TV番組に置き換えると
わかりやすいのですが、
・ドラマ、バラエティーなど
→反応の良い投稿
(プライベート投稿など)
・CM
→ここが収益源
→面白い訳ではないので、
前後の番組を工夫することで
観てもらう確率を上げる。
いくら視聴率が良いからと言って、
CMなしで、
バラエティー、
ドラマだけ放送していたら、
TV局は経営していけないし、
逆に、
CMだけひたすら流しても、
つまらないので、
観る人は少ないでしょう。
『いいね!』も
付くに越したことはないですが
それが全てでもありません^^
◆まとめ◆
『いいね!』と売上は
必ずしも比例しない。
『いいね!』集めも程々に^^
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
サロン集客アカデミー
コンテンツのご案内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇プレシャスサロン構築オンライン講座
http://fusui-nail.com/lp/lp001/?malmaga
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
編集後記
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
先日
もやしを買い忘れて
スーパーから帰ってきた時に
向かいから歩いてきた
男性が『もやし』と
書かれたTシャツを
着ているのを見て
もやしの買い忘れを思い出し
スーパーに戻ったのですが、
その時の男性の着ていた
『もやしTシャツ』が
楽天で売っているのを
発見しました!笑
こちらですw
>>
https://a.r10.to/haJKxT