サロン集客アカデミー主宰
三上ゆりなです。
新しい年が始まり
半月程経ちますが、
お仕事の滑り出しは
いかがですか?
読者の皆様への
お年玉企画を考えていましたが、
2022年は
初心に帰って
もし今、
私が何も持たない状態
(見込み客:0
メルマガリスト:0
LINE@のお友だち:0
他のSNSのフォロワー:0)
で、
サロンを始めようと
思ったとしたら、
どうやって
最短最速で
初年度から年商1,000万を
売上げるサロンを
創って行くか?
の
シナリオを
まとめたマニュアルを
プレゼントしようと
思っています。
普段、
集客に言及する事が
多いですが、
今回プレゼントする
マニュアルでは
集客の事については
もちろん、
法律的な所にも
少し触れて
解説をしようと思っています。
今回お届けする
マニュアルは、
集客に困らない!
年商1,000万を目指す
1月15日 20:00〜
1月18日 23:59
1月23日 23:59
を
予定しています。
資料作成が
終わらないので、
時間下さいm(_ _)m)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高級生食パンに学ぶ
オリジナル商品のスタンス
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高級生食パン、
ここ数年で流行っていますよね。
(↑ある意味、生食パン)
我が家も
主人が乃◯美の
生食パンが好きで、
飲むように食べています。
さて、
この乃◯美の高級生食パン。
食パンにしては少々お高めで
1本が約1,000円しますが、
とても人気で、
実店舗では
たいてい午前中に
完売しているようです。
(売り切れ。。。。)
この乃◯美の商品の作り方、
ラインナップから、
経営スタンスが垣間見え、
それが
サロンでのオリジナルメニューの
作り方や、
治療院での独自のウリの作り方の
参考にとてもなります。
ポイントは大きく2つ。
(ポイント〜〜〜〜〜!!!!)
◆ポイント1◆
平均的な類似品よりも
高額である事が
商品名から予想出来る。
『高級』生食パン
↓
多少高くてもお値段に
納得済みのお客様が来る。
↓
安くて量が多いことに
魅力を感じるお客様ではなく、
ある程度の値段でも、
美味しい事に価値を感じる
お客様の層を狙っている。
↓
どんなお客様に来て欲しいのか、
しっかり決めている。
(万人ウケを狙うと、
特徴のない商品になるので、
薄利多売になり、
莫大な広告費をかけないと
利益を出すのは難しくなります。)
(2つ目のポイント〜〜〜〜!!!)
◆ポイント2◆
メインの商品は1つ。
商品のウリも1つ。
↓
商品の点数を絞る事で
『専門店』の見せ方をする事が出来ます。
お肉だけ売っているのは、
お肉の専門店の
『お肉屋さん』
メイン商品は『お肉』1点なので、
文句なく専門店。
いろいろなものが売っている
スーパーとは真逆。
商品の種類が多いほど、
専門店から遠ざかります。
↓
ウリも1つに絞っている。
『生』食パン。
生でふわふわで、
朝食にぴったりで、
サンドイッチにしても
美味しい食パン等、
ウリが多すぎても
ぼやけてしまって
印象に残らない。
(印象に残らなーーーーい!!!!!!)
流行っているもの、
売れているもの、
理由を探っていくと
素敵なヒントがたくさん
ありますね(^^)
さて。
新しい年が始まり
半月程経ちますが、
お仕事の滑り出しは
いかがですか?
読者の皆様への
お年玉企画を考えていましたが、
2022年は
初心に帰って
もし今、
私が何も持たない状態
(見込み客:0
メルマガリスト:0
LINE@のお友だち:0
他のSNSのフォロワー:0)
で、
サロンを始めようと
思ったとしたら、
どうやって
最短最速で
初年度から年商1,000万を
売上げるサロンを
創って行くか?
の
シナリオを
まとめたマニュアルを
プレゼントしようと
思っています。
普段、
集客に言及する事が
多いですが、
今回プレゼントする
マニュアルでは
集客の事については
もちろん、
法律的な所にも
少し触れて
解説をしようと思っています。
今回お届けする
マニュアルは、
集客に困らない!
年商1,000万を目指す
1月15日 20:00〜
1月18日 23:59
1月23日 23:59
を
予定しています。
資料作成が
終わらないので、
時間下さいm(_ _)m)
◆まとめ◆
どんなお客様の為の商品にするのか、
しっかり決める。
八方美人の商品にならない事。
全面に打ち出す
メインのウリは
1つに絞る事。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
サロン集客アカデミー
コンテンツのご案内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇プレシャスサロン構築オンライン講座
http://fusui-nail.com/lp/lp001/?malmaga
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
編集後記
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
息子(0歳4ヶ月)の
3,4ヶ月検診でした。
たくさんの
可愛い赤ちゃんが
ムチムチしていて
とても癒されました^ ^