こんばんは!
三上ゆりなです。
施術やセッションはしているのに
思うように
お客様が変わっていかない、、、
そんなお悩みありませんか?
その原因はもしかすると
気づいていない
お客様のメンタルの不調によるものかも。
省庁や一部上場企業から
オファーを受け、
これまで約5000名の
カウンセリングを行ってきた
凄腕のカウンセラーの方の動画が
とても興味深かったので
シェアしておきますね。
>>
https://lead-sh1.com/l/c/nO5kqd6J/ligYmyoU
※無料視聴は
8月9日 19:59まで
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お客様に値切られたら?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
先日、
知人に
『お客様に
値切られちゃったんだけど、
ゆりなさんだったら
どうする?』
と
聞かれました。
知人のサロンでは
キャンペーンをしているようで、
値切ってきた方の
言い分を要約すると、
『今はお金がないけど、
来月になったら
使えるお金が出来る。
今月の施術のキャンペーン価格を
来月も私にだけ
適応して欲しい』
と
いうもの。
私の場合だったら、、、
気持ちよく応じられないものには
応じません。
たとえ、
それで一時的に
売上を逃す事になったとしても。
上記のような交渉に
応じてしまうと、
決まりを守って
キャンペーン期間中に
購入した他のお客様にも
申し訳が立ちませんし、
こういった
交渉に応じてしまうと
『あ!
良いんだ、ラッキー』
と
なってしまい、
この先も
ことある毎に
『言えばなんとかなる』
と
交渉をされるでしょう。
経営は
一時的なものではなく、
長く続けていくものなので、
自分が心から
『この人の役に立ちたい』
『この人だったら
長くお付き合いしたい』
と
思える方を
お客様にしないと
後々辛くなります。
事業者は
『お客様に選んで頂く立場』
ではありますが、
同時に
『お客様を選ぶ権利』
も
持っているのです^ ^
もちろん正解は
1つではないので、
これはあくまで
私のスタンスです。
彼女、
結局どうしたかなー。
今度会ったら
聞いてみます^ ^
◆まとめ◆
お客様と事業者、
お互いに
気持ちの良い関係を
築きたいですね^ ^
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
サロン集客アカデミー
コンテンツのご案内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇プレシャスサロン構築オンライン講座
http://fusui-nail.com/lp/lp001/?malmaga
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
編集後記
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本日は仮免許(普通MT)の
試験でしたが
無事に合格できました。
ふぅ、、、
せっかく仮免取れましたが
血迷ってMTを
選んでしまっている為、
怖くて路上に出たくありません。。。
(↑ヲイw)